元広告マンが教える選ばれる婚活のプロフィールの書き方


「婚活を始めるからプロフィールを作ろう!」

…と思っていざプロフィールを作り始めても、
なかなかしっくりくるプロフィールって
書けなくないですか?

・どういった内容を書くのがアピールになるのか?
・ザックリ書くべきか、具体的に書くべきか?
・もしかしたら書かない方が良い事もあるんじゃないか…?

悩み過ぎてプロフィールがまとまらず、
マッチング作業に移行できない方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そして自分で納得できるプロフィールではないので、
いざマッチング…となっても行動が中途半端になってしまい、
何もできないまま退会してしまう…

そういうケースは結構あるらしいです。

やっぱりプロフィールは婚活における第一印象でありスタート地点になりますので、
納得できないままだと不安が付きまといますよね。

そこで今回は少しでもあなたの不安を軽減できるように、
相手に選ばれる為の文章の書き方についてをお伝えしたいと思います。

 

選ばれる婚活プロフィールを書くには?

  • IBJの婚活プロフィールで見られる順番
  • ターゲティングで「伝わる」文章を書く
  • プロフィールでどういう順序で記載すると伝わるのか?
  • 人を魅了するプロフィールの最重要ポイント
  • 魅力のないプロフィールだと出会ってすらもらえない

IBJの婚活プロフィールで見られる順番

IBJのシステムの場合でお伝えします。

現実と同じで第一印象はやはり「見た目」から始まりますので、まずはプロフィール写真から見られます。

その上で「この人の事をもっと知りたい」と興味を持たれれば、その人の基本情報(年齢、職業、年収など)が見られます。

そして「PR」「結婚相手に求める条件」が見られるのです。

なので本当の第一印象になる「プロフィール写真」は
しっかりと良いものを撮る必要があります。

写真を通してみられるのが
・清潔感
・日常、普段の姿
・雰囲気
・改善力

です。

プロフィール写真の撮り方のポイントに関して詳しく知りたい方は
無料カウンセリングよりお問い合わせください。

あなたのプロフィールを見ている異性を
意識して書いてみる

あなたはどういう異性と出会いたいでしょうか?

プロフィールを書く前にここを「一旦」明確にしないといけません。
そしてあなたが出会いたい異性を想像しながら、アピールすべき事を書くのです。

手紙を想像してみてください。
相手がいるからこそ手紙は想いが乗るじゃないですか。

恋人、親友、両親、恩師…
手紙を書こうと思ったら思いが溢れませんか?

相手がいるからこそ感動や共感を生む文章が書けるのです。

そんな手紙を送ったり受け取ったりした事はございませんか?

婚活の自己PRも同じでどれだけ具体的に相手を想像するかで
感動や共感を生む文章が書けます。

逆を言うと「ただ空欄を埋める」という感じの自己PRだと抽象的でつまらない文章になります。

そもそもプロフィール文は想像以上に疑いの目で見られます。

人間には防衛本能があるからです。

変な人と会ったら危ない目に遭うかもしれないじゃないですか。

実際に結婚相談所の場合は身分を細かく登録した上で相手と会いますので
ある程度は守られていますが、
人間の本能ですので基本的に疑いの目で見られます。

「この写真は加工じゃないのか?」
「性格に問題があるんじゃないのか?」
「気が強いんじゃないのか?」
「お金目当てじゃないのか?」

基本的に疑っているのです。

だからこそ「抽象的」ではなく「具体的に」「誠実に」書いていく必要があります。

その為にプロフィールを読んでもらう相手をできるだけ具体的に想像し、
その人に好かれるプロフィールを書いていく必要があるのです。

ターゲティングはどのようにして頂いても問題ありませんが、
浮かばなければあなたが人生で1番好きになった人を想定しましょう。

具体的で相手に伝わるターゲティングのコツは
無料カウンセリングよりお問い合わせください。

プロフィールの順序①簡単な自己紹介

ここからは相手に伝わりやすい文章構造の話です。

まずは初対面の相手に見てもらうプロフィールになりますので、まずは自己紹介から始まります。

相手への挨拶、お名前と登録した理由やきっかけ、性格や周囲からの評価…等。
今このプロフィールを読んでいる相手を気遣いながら、
あなたの人となりが分かるプロフィール情報をご記入ください。

プロフィールの順序②過去の経験

その人の感性や価値観は過去の体験によって築かれます。

ですので、あなたの伝えたい価値観・考え方の信ぴょう性を上げる為に、ここではあなたの過去の経歴を書いていきます。

過去を伝える事で
・現在の価値観や強みの根拠
・安心感

が伝わります。

先ほどお伝えしたように、
会ったことがない相手に対して見てもらうプロフィールになるので、
プロフィールは基本的に懐疑的に見られる傾向にあります。

「このプロフィール写真は実際に会ったら全然違うんじゃないか…?」
「年収は平均以上だけど、記載された職業的に怪しい仕事をしているんじゃないか…?」

「多趣味すぎて家庭を蔑ろにするんじゃないか…?」

だからこそここで伝える安心感・信ぴょう性はかなり大事になります。

・過去頑張った事
・失敗した事
・どんな家庭環境で育ったか

しっかり伝えて根拠を示しましょう。

因みにここで極力幼少期まで遡って伝えると、より深い共感が得られる事もあります。

プロフィールの順序③将来の家庭像

過去を伝え、あなたの考え方・価値観の根拠を暗に伝えたところで、今度は未来の話をします。

感性は過去でできていますが、未来は理性によって作られます。

あなた自身どのように考えていて、どんな世界観を目指していきたいかを思うがままに描きましょう。

このあなたの世界観こそがプロフィールで伝えられる最大の魅力になります。

「仕事をサポートする為に家事に関しては任せてもらえるように頑張りたい」
「いつまでも綺麗でいてほしいからしっかり稼いで余裕を感じさせたい」
「食卓を囲んで食事をする習慣を大事にしたい」

…等です。

注意点として、この時に自分にコントロールできない相手依存の世界観を描いてはいけません。

女性の場合…金銭面が関わる事を描くのは避けた方が良いです。
男性側からすると重荷に感じるからです。
あくまであなたの頑張り次第で実現できる世界観を描くことで魅力を出す事ができます。

男性の場合も同じです。
「朝起きたらすぐに朝食が出ている状態を作っておいてほしい」
みたいな事は書いてはいけません。

キャラクターが分かっていてある程度の関係性が築けていたら話は別ですが、
初対面相手にいきなり相手依存の事を伝えても相手は離れていきます。

あなたに何ができるか。
あなたが相手にどんな世界を見せてあげられる可能性があるのか
を伝えましょう。

その世界観に魅力があれば選ばれるかもしれません。

人を魅了するプロフィールとは?

・信ぴょう性がある
・好奇心を刺激する
・鮮度が高い
・相手にとってのメリットがある
・面倒くささを感じさせない

これらを満たしたプロフィールは相手を引き付けます。

それから刺さりやすいプロフィールは「ナンバーワンの強み」「オンリーワンの独自性」が書かれた内容です。

要するに世界一の強みだったり、
世界であなたにしかない価値観や体験談が盛り込まれたりしている物は目を惹きます。

他にも細かい小手先のテクニック的な話をすれば山ほどあるのですが、
まずは上記を意識してプロフィールを書いて頂けると良いと思います。

詳しいプロフィールの書き方に関して話を聞く場合は…
無料カウンセリングよりお問い合わせください。

魅力がないプロフィールでマッチングしても非効率

婚活においてプロフィールとは第一印象です。

気になる異性と会う場合、髪を整えてお洒落して、人によってはメイクや香水までして…少しでも異性として意識させるために万全な準備をしてから会いませんか?

婚活のプロフィールの考え方も同じです。

雑なプロフィールで会える異性は限られます。

その状態で出会いの場に繰り出しても「選ばれない」という事を繰り返すだけになってしまうのです。

逆を言うと、相手にあなたの魅力が伝わるプロフィールを整えた上でマッチングを行うからこそ、真剣な出会いに恵まれるのです。

あなたの考え方を知った上で「もっと知りたい」「一度話してみたい」となるのです。

それでももしあなた自身の魅力が何なのか良く分からない…という事であれば、
REVERSAL結婚相談所川崎高津店で一緒に探してみませんか?

まずは無料カウンセリングよりお問い合わせください!

会員専用動画ページ

神奈川県川崎市・東京都世田谷区で婚活をお考えの方、結婚相談所をお探しの方は、REVERSAL結婚相談所 川崎高津店へお気軽にお問合せ・ご相談ください。

※営業はお控え下さい。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

080-4830-9519

受付時間:10:00~18:00
定休日:なし