婚活では、「聞き上手がモテる」とよく言われます。
確かに、相手の話に耳を傾けることは大切です。
ですが、それだけでは十分とは言えません。
特に40代男性は、「無口すぎて何を考えているかわからない」と思われがちです。
そこで今回は、婚活で効果的な「会話のバランス」について解説します。
まず意識したいのが、「共感+自己開示」のバランスです。
たとえば、相手が「最近仕事で疲れてて」と言ったら、「わかります、僕も忙しくて」だけでは不十分です。
「どんなお仕事されてるんですか?」と聞き返したあと、「実は僕も最近職場でこんなことがあって」と、さりげなく自分の話も交える。
これが会話を深めるコツです。
次に重要なのは、「リアクション」です。
うなずき、笑顔、相づち。
これらがあるだけで、会話が温かくなります。
たとえ短い返事でも、反応がしっかりしていると、相手は「ちゃんと聞いてくれている」と感じます。
また、「相手の言葉を繰り返す」のも有効です。
「最近ジョギング始めたんです」と言われたら、「ジョギングいいですね、健康的で」と返すだけで、会話が広がります。
そして、気をつけたいのが「話しすぎないこと」。
自分語りばかりにならないよう、3〜4分に1回は相手に質問を返す意識を持ちましょう。
聞く、話す、また聞く。
このバランスを大切にすれば、自然と会話は盛り上がります。
会話の内容よりも、「一緒にいて心地いい」と思ってもらえる空気が、婚活成功のカギになります。